メモリ
Yoiyoiです。
さて、ゲーミングPCですが、もう、サクサクすぎて違和感が拭えない。
ここ数年の挙動に慣れているので、もうしばらくその間隔は抜けないね。
一応この数日で一通りやることやってみました。
①動画編集
②Cubaseで録音作業
③フォトショップで画像編集
どれもそつなく、テキパキと作業が進みます。
エンコーダーもかなりの速度で、今までが10分かかっていたものが2分足らず!
今までのパソコンでは、DAWソフトはSONARを使用していました。SONAR歴は15年以上にわたります。しかし現在はSONARはBandLabに統合。事実上SONARは廃止に。
しかし、ずっと使い慣れてきたSONARなので、意地になって使っていましたが、さすがに新しくしてからもSONARを使う気は起きず、Cubase Proを買いました。
当然UIが全然違うので一から勉強し直しです。
とはいえ、共通している部分もあるので半日で基本的な録音やVSTプラグインの追加などはできるようになりました。結局は慣れですね。
とまぁ、こんなことをして気づいたのですが、メモリの容量が16GBなんですが、動画制作やフォトショップで使用量が半分を占めることが判明・・・。
さすがにこういった作業は16GBだと余裕があまりないようなので(なんとなく予想はしていた)、32GBのメモリを買いました。
コルセアの VENGEANCE RGB PRO SL
かなり高額なメモリです。しかしパソコンを買ったのでとんでもないポイントが付与され、そのポイントと差額で買えば5000円くらいの出費で済みそうなのでポチりましたw
このメモリは、光りますwwww
せっかくパソコンケース内光っているのでね。合わせました。
届くのが楽しみですね。
では
終わります。
コメント
コメントを投稿