ギターケーブル

 Yoiyoiです。

 

さて、ギターケーブルは今2本持っていますが、 それぞれやはり微妙に音に違いが出ますね。

ギターとベースで周波数帯が違いますから、楽器によっても性格は違ってきます。

 


 まず、今メインで使用しているKaminari Cable。

ちなみにこちらはギター用。

プラグはノイトリック社を採用。一番信頼できるメーカーなので安心。

 

実に素直な出音。シングルコイルのギターとの相性は実に良い。

もちろんベースに使ってもおk。ブーミーにならず、ハイが適度に出るのでむしろ音作りしやすいのが特徴。レコーディングでも良い音で出力されるのでとても重宝しています。


あと、こちら



HOSA社のケーブル。

こちらは10年以上前に買ったものですが、未だに使えています。

もちろんノイトリックのプラグ。

出音はピュアですね。どんなギター・ベースでもクリーンな印象。

ただ、表面がザラザラした固いものなので取り回しは良くないので、レコーディング専用です。



今はないけど、ザオラのケーブル。

これは今では3mでも30000円する代物!買ったのは2010年だが、なんで大学生でそんなもの買えたのか、未だに謎!

こいつの導線は銀で出来ているので、他のケーブルより音の伝達スピードが速いというのが特徴。


実際に使った印象ですが、確かになんとなくですがレスポンスは良くなった気がしました。

そして、ノイズも少なめな印象でした。ライブでは気にしなくてもレコーディングだと結構ホワイトノイズ気にしますからね。

 

しかし、3年くらい前に断線しかかって捨ててしまったが、今思えばプラグだけ変えれば良かった・・・。

 

ケーブルに関しては、500円の安く、細いものでも音は出ますが、ハイが潰れてしまい音にボヤケが生じてしまいます。

3mで3000円くらいのものであれば、まともに使えると思います。

 

では

終わります。

コメント

このブログの人気の投稿

一生忘れないこと

初めまして!皆様。

女性不信