厚木のそば八さん

 Yoiyoiです。

厚木にそば八という、朝早くからやっている蕎麦屋さんがあります。

もう40年近く前からありますが、1度も行ったことがなくて、YouTubeでも最近紹介されたこともあり、行ってきました。

たまたま休みの日に朝7時に起床したので。

店は朝6時からやっているのです。


自分は天玉そばにしました。確か540円。去年までは400円台だった。


天ぷらは、普通のかき揚げ、紅しょうが入りかき揚げ、春菊のかき揚げの3種類から1つ選べます。

自分は紅しょうが入りかき揚げをチョイス。


まさに昭和〜平成の駅そば!

懐かしい味です。


他にも丼物あり、定食あり、メニューはかなり豊富でした。


そして、この時面白い事がおきました。


車で向かったのですが、途中本郷から戸沢橋まで激混みだったのです。

県道22号は、この渋滞は半世紀に渡りお馴染みとなっているので驚きませんが、左側を、ものすごく肥えた30代くらいの男が、マウンテンバイクに跨り漕いでいました。


しかし、ウェアまで汗が染みており、汗ダクダク。


渋滞のペースとチャリのスピードが比例しており、ずっと視界に入ります。


やがて途中信号でチャリを降り、ヒィヒィ言いながら地面に座り込む太っちょ。

顔真っ赤。笑笑


そんな彼を横目に通過し、また渋滞で停車。

そしたら左から太っちょがチャリ漕ぎながら抜かしていく。


しばらくして車が動き出し、ヨロヨロしながら漕ぐ彼を抜かす。


また渋滞で停車し、彼が抜いていく。

これを何回も繰り返します。


やがて、戸沢橋の手前の信号で、チャリから降りてまたヒィヒィ言いながらガードレールに凭れかかる太っちょ。


なんだか見ていてシュール笑


やがて戸沢橋超えたらいつもと同じ、急に車がスムーズになる。


そこから500mくらい先にそば八さんがあり、立ち寄り蕎麦をたべていたら、

いきなりドアが勢いよく開き、外からさっきの太っちょが入ってきた!!!笑笑


ヒィヒィ言いながら食券を買っていたが、今度は顔が真っ白になっていた笑笑笑笑


店員のおばちゃんに食券を渡したら

「天ぷらはどれにします?」


その問いに彼は


「ヒィ……ヒィ……、し、春菊……ヒィ……」


もう面白すぎて吹きそうになりました。


椅子に座るなり、ヒィヒィ言いながら、たまに嗚咽を鳴らしながら水をがぶ飲み。


朝8時過ぎの段階で厚木を走っているということは恐らく伊勢原の先、大山なり七沢に行くんだろうが、その状態では間違いなく彼は到達不可能だろう。笑


下手したら死んじまうぞホントに笑


健康診断か何かで引っかかったから慌ててサイクリング始めたんだろうけど、逆に体に悪いのでは?


蕎麦を食いながらそんなことを思いました。


ということで、そんな太っちょさんにも愛される厚木にあるそば八さん。

おすすめです。


では


終わります。

コメント

このブログの人気の投稿

一生忘れないこと

初めまして!皆様。

女性不信