投稿

11月, 2024の投稿を表示しています

さらに1人

 Yoiyoiです。 さらに、発熱者が1人出ました。 いやー、これ、コロナ全盛期も3人倒れましたが、同じレベルでやばい。 まじで、人が足りない。 支社の人間も1人応援で来てますが、それでどうにかなるレベルじゃありません。 やはり、前の記事で話した「伝家の宝刀」を使う時が来ましたね。 今の時点で118時間の時間外労働になりますが、4勤務くらい休んだ体にしてタダ働き確定です。 あと一人倒れたら……130時間、もう1人倒れたら、142時間の時間外労働。 多分、そこまでが今月の限界値。 あとは、もう1つの「伝家の宝刀」で、 日勤から夜勤の続勤も発動するかもしれない。 24時間勤務とはいえ、休憩は3時間。 多分これはアウトなんでしょうけど、続勤はあくまで現場だけでこっそりやるので書面では何も残りません。 明日出勤して、どんな状況か見てみますかね。 では 終わります。

残業時間更新なるか?

 Yoiyoiです。 ついに、来てしまった。 うちの退院で2人インフルエンザが出た。 隔離は発症してから5日間と言われてますから、20日までは出勤できない感じですね。 さて、そうなるとシフトで動いているため代わりの人を勤務に就かせる必要がありますが、最悪なことに定員より1人いない現実。ただでさえキツイ勤務がもう、どうにもならなくなります。 今月はほとんどの隊員が大の月なので残業が60時間から75時間です。 自分も現時点では82時間ですが、あと2日間出て欲しいと言われました。 そうすると、残業時間は106時間。 当然、労基違反にはりますが、代わりがいないことには回らないです。 ここで、うちの会社は伝家の宝刀を使います。 僕が出る2日間は、勤務表では休んでいる「体」にする。 要は、タダ働き。 前はその分を商品券でくれましたが、最近は「もう少し待って」とはぐらかされ何も支給されなくなりました。 まぁ、暇なの好きじゃないから別にいいんですけどね。 他の隊員は文句言うかもしれません。 コロナ全盛期に、残業最高125時間?くらいやった事あります。 会社は、如何なる理由でも100時間超えると労働基準法違反になるからと、休んだ体にして95時間分の残業代を出したことがありました。月給がエグい金額になりました。笑 思えばその頃から75時間以上残業しても75時間分の残業代だけ出るようになりました。 さて、今回はどのくらい残業増えるのかな? 勤務表見ると150時間と少しくらいは可能なんで、そのくらいまで頑張りますかね。 では 終わります。

やっと半分

イメージ
 Yoiyoiです。 やっと、やっとこさ、慰謝料の半分を支払い終えました。 月々の支払いも、半分に減りました! 今まで月11万でしたが、今月からは約半分。 これは大きいですね。毎月5万ちょい増える訳ですから。 どうしても日給月給のため月の給料は小の月と大の月で5〜6万円開きます。 小の月だとかなり厳しかったのですが、これからは大丈夫。 ここからは生活の立て直しです。 少しずつ回復させていくしかありません。 とりあえずお祝いに龍華の天津飯。 これ、めちゃくちゃ美味いです。 再来年には、全ての慰謝料支払い終える予定です。 一番辛い時期は乗り越えました。最後まで頑張ろう。

ギターケーブル

イメージ
 Yoiyoiです。   さて、ギターケーブルは今2本持っていますが、 それぞれやはり微妙に音に違いが出ますね。 ギターとベースで周波数帯が違いますから、楽器によっても性格は違ってきます。    まず、今メインで使用しているKaminari Cable。 ちなみにこちらはギター用。 プラグはノイトリック社を採用。一番信頼できるメーカーなので安心。   実に素直な出音。シングルコイルのギターとの相性は実に良い。 もちろんベースに使ってもおk。ブーミーにならず、ハイが適度に出るのでむしろ音作りしやすいのが特徴。レコーディングでも良い音で出力されるのでとても重宝しています。 あと、こちら HOSA社のケーブル。 こちらは10年以上前に買ったものですが、未だに使えています。 もちろんノイトリックのプラグ。 出音はピュアですね。どんなギター・ベースでもクリーンな印象。 ただ、表面がザラザラした固いものなので取り回しは良くないので、レコーディング専用です。 今はないけど、ザオラのケーブル。 これは今では3mでも30000円する代物!買ったのは2010年だが、なんで大学生でそんなもの買えたのか、未だに謎! こいつの導線は銀で出来ているので、他のケーブルより音の伝達スピードが速いというのが特徴。 実際に使った印象ですが、確かになんとなくですがレスポンスは良くなった気がしました。 そして、ノイズも少なめな印象でした。ライブでは気にしなくてもレコーディングだと結構ホワイトノイズ気にしますからね。   しかし、3年くらい前に断線しかかって捨ててしまったが、今思えばプラグだけ変えれば良かった・・・。   ケーブルに関しては、500円の安く、細いものでも音は出ますが、ハイが潰れてしまい音にボヤケが生じてしまいます。 3mで3000円くらいのものであれば、まともに使えると思います。   では 終わります。