リオンのセット

Yoiyoiです。 今日はドラムセットをまた作りましたが・・・作ったのは ベンチャーズのドラマー、リオンテイラー(Leon Taylor)セット。 父であるメルテイラーの意志を継ぎ、1996年からベンチャーズのドラマ-。 それまでは、IXLというバンドで叩いたり、ハードロックやパンクロックでドラムを叩いていた。 2000年くらいまでは、ハードロックやメタルで使うようなフレーズをちょくちょくベンチャーズの曲にも投入していたが、2002年くらいから音数が若干少なくなり今では結構落ち着いてきたように思えます。 彼はdwと契約しているので、dwのコレクターズシリーズで作りました。 シンバルの高さや位置はほぼ完璧に出来たと言えます。 このヘッドは自分で作製しました。 png形式にて作製することで透過した状態でデータにできます。 3Dなので様々な角度から見ることが可能。 バスドラ 22"×18" タム 10"×8"、12"×9"、13"×10" フロアタム 14"×12"、16"×14" 本人が使っているサイズと同一です。 Leonさんに見てもらったら驚くでしょうね。 是非見ていただきたいモノです。 シンバルもジルジャンで統一! ちなみに、海外でのライブで、たまにサイズアップしたキットを使用することがありまして、そちらのセットも作りました。 一見するとわかりにくいですが、13インチのタムが14インチ、 フロアタムが16インチと18インチになっています。 言われてみれば・・・というくらいの変化しかないです。 実際は、やや重たい音色になっています。 実際にリオンが座って叩いている姿が想像できちゃいます。 drumstructorは、こんな遊びもできるからいいですね。 では終わります